どうする?ティエラに勧誘された時の断り方!
- 2020.04.22
- ティエラ
- ティエラ, ネットワークビジネス, 勧誘, 断り方

〈MLM〉コロナで口コミは大打撃!こんな時代でもダウンができる!これからの集客方法はこれ!今すぐタップ!!
ティエラのようなネットワークビジネスに勧誘されたら、あなたはどうやって断りますか?それも仲の良い友達や先輩のようにどうしても断れない関係の間柄だったり、これからもお付き合いしたいと思っている方だったりすると悩みますよね。
相手を傷つけず、ティエラの勧誘はキッパリと断れるそんな「win×winの断り方」があったら良いと思いませんか?
今回は、実際に断った人・断られた人の経験をもとに、よりベターな断りかたを探ってみました。
そもそもネットワークビジネスとは
ティエラのようなネットワークビジネスとは、口コミによって商品を広げていく「マルチ・レベル・マーケティング」という仕組みを用いたビジネスのことです。
購入者を販売員として勧誘し、販売員になるとさらに別の人を販売員として勧誘していくビジネスモデルで、ピラミッドのような構造になっています。
その歴史は意外に古く、このビジネスの手法が生まれたのは、今から150年ほど前のアメリカ。ニューヨークの小さな香水屋としてスタートした、エイボンという会社が起源です。
日本で一番最初にスタートしたネットワークビジネスは、1963年にアメリカより伝わったタッパーウェアの会社です。
現在では日本国内だけでも、ティエラのように勧誘で販売を広げていく、ネットワークビジネスの会社は1000社以上あるともいわれています。
この数を見ると、今日も至る所でネットワークビジネスの勧誘が行われ、どうやって断ろうかと断り方に頭を痛めている人がいると想像できます。
断り方を検証してみた
勧誘がつきものティエラのようなネットワークビジネス、いかに断れば良いのでしょうか?
断ったほう・断られたほう双方から経験談を聞き取り、断り方を検証してみました。
〜勧誘を断ることに成功した例〜
“ティエラの勧誘は断ったけど、「夢に向かって頑張るあなたのことは応援してる」と伝えて、今でも友達付き合いは続いている。”
あなたを勧誘してきた友達や先輩は、ティエラは素晴らしいと信じており、これで夢を叶えようとしているわけですから、ティエラの勧誘は断るけれど、相手のことはきちんと認めるということは大切かもしれません。
断られた方からも、こういった声が聞かれます。
“ティエラのようなネットワークビジネスはやらないと断られたときはショックだったけど、後から考えるとはっきり言ってもらって良かった。スッキリした。”
“応援してると言ってもらえた時は嬉しかった。ティエラに勧誘はできなかったけど、自分のやっている事を認めてもらえた事で自信になった。”
こうしてみると、「キッパリと断る & 相手を肯定する」がポイントのひとつとなるようです。
〜勧誘を断ることに失敗した例〜
“あれこれ理由をつけたばかりにしつこく誘われて困った。”
ティエラをやらない理由を言ってしまうと、「その理由が解消できれば、やる可能性がある」と相手は受け取ってしまうようです。
また、ティエラをやらない理由を打ち消すようなことを言われて、逆に断りにくくなるといった展開にもなるようです。
たとえば
・紹介する友達がいない
→「今いる友達で大丈夫、友達から友達に広がっていくから」
・仕事が忙しくて時間がない
→「自分のペースでできるから、心配ない」
・自信がない
→「私も同じだったけど、大丈夫だった」「仲間がフォローしてくれるから大丈夫」
・話すのが苦手
→「あなたは何もしなくていい。自分につないでくれるだけでいい」
・ティエラのようなネットワークビジネスを始める(経済的)余裕がない
→「始めれば儲かるんだから、大丈夫だし、だからやるのよ」
といった感じです。さすが、ティエラの勧誘のやり方を勉強しています。ここにアップの方が出てこられたら太刀打ちできません。
“友達だからと話を聞いていたらしつこく勧誘されて困った。”
少しでも相手に期待を持たせてしまうのは、お互いの時間を奪ってしまい得策ではありません。
ポイント2「理由づけと優柔不断は逆効果!」
以上のことからティエラのようなネットワークビジネスの勧誘の断り方のコツとは「キッパリと断る & 相手を肯定する」
これに尽きるように感じます。
実際にティエラの勧誘を断った人、断られた人の話を聞いてみても相手のことを認めながらキッパリと断る。これが「win×winの断り方」の極意のようです。
ポジィティブな断り方というものもあるということですね。
結論
いつやってくるかわからないのがティエラのようなネットワークビジネスの勧誘です。相手のことは認めながらティエラの勧誘はキッパリと断る。「win×winの断り方」の極意を少し強い意志を持って実行してみてください。率直に伝えると、案外と大丈夫なものではないでしょうか。
もう誘う人がいない・・・その悩みはここで解決しましょう!
ネットワークビジネスで一番怖いこと・・世の中の悪いイメージ。友達の信用すら失ってしまうと言う事。そんな思いで一歩が踏み出せない、もう稼ぐことをあきらめるしかないのかと私もずっと悩んでいました。オンラインで展開するにもコツがあります。
オンラインで「ビジネスに興味のある人脈」が無限に増えていき、しかも相手の方から「話を聞かせてほしい」と言ってくる方法があるとしたら、あなたは興味ありますか?
〈MLM〉オンラインで確実に集客するノウハウ大公開!無料メルマガ要チェック!!
-
前の記事
どうする?ツインズに勧誘された時の断り方! 2020.04.22
-
次の記事
どうする?デフエイトに勧誘された時の断り方! 2020.04.22